【ブロッコリースプラウト】水耕栽培/セッティングから調理まで紹介
ブロッコリースプラウトを水耕栽培し、料理に使ってみました。 スプラウト栽培が気になっている! どんな感じ? という、どなたかの参考になりましたら幸いです。 ブロッコリースプラウトとは? ブロッ…
ブロッコリースプラウトを水耕栽培し、料理に使ってみました。 スプラウト栽培が気になっている! どんな感じ? という、どなたかの参考になりましたら幸いです。 ブロッコリースプラウトとは? ブロッ…
ずっと気になっていた「スプラウト」栽培を始めてみました。 スプラウト栽培気になってた! はじめて聞いたけどやってみたい! という方に向けて、スプラウト栽培や初日の様子をまとめました。 どなたか…
先日、キッチンのコーキングを自分でやり直しました。 結構劣化していたため、はがすのが少し大変でしたが、コーキングを打ち直すのはとても簡単にできました。 今回は、キッチンのコーキングを自分でやり…
先日、シンク下の塗装がはがれてきたので、リメイクシートを貼ってきれいにしました。 その時の様子を動画投稿しましたので、よろしければご覧ください。 動画内で、貼り方のコツなどもご紹介しています。 …
キッチン吊戸棚の収納を見直しました。 私は、ミニマリストでもシンプリストでもありません。 今あるものは、寿命を全うするまで、使いたい、と思っています。 大幅に断捨離することは考えておらず、今回…
キッチンの作業台をDIYしました。 板を1枚置いただけですが、格段に作業効率とモチベーションがUPしました! 作り方は、動画でご覧いただけましたら幸いです。 また、我が家で使っている、キッチン…
家庭用室内型生ごみ処理機「自然にカエルS」を使用してから、3ヵ月が経過しました。 結論から言うと、(私的には)とってもおすすめです! 全戸配布していただきたいくらい。 でも、その…
今、絶賛断捨離中なんです。(いきなり) で、断捨離ついでに、市民に全戸配布されている広報誌を捨てようと思って、3ヵ月分くらいにサッと目を通していた時のことです。 「家庭用生ごみ処理機」 アンド…
小窓に、おしゃれなロールスクリーンや、ブラインドを探している! けれど、ネジやドライバーを使うのは面倒・・・ そんな方におすすめの、テープだけで簡単に取り付けられるブラインドをご紹介します。 実際に取り付け…
今回は、タイルシール(タイルシート)の余り、切れ端を使って、キッチンの背面の壁に、タイル柄を貼ったときのことを記事にしたいと思います。 キッチンの雰囲気を変えたい! だけど、簡単に現状回復できると嬉しい! …