キッチンで使えるコンポスト「自然にカエルS」エコパワーチップ入れ替え
家庭用室内型生ごみ処理機。 家庭から出るゴミが激減し、においも気にならなくてとっても快適に使用しています。 今回は、4カ月に一度の、中身(エコパワーチップ)の入れ替え作業をしました。 &nbs…
家庭用室内型生ごみ処理機。 家庭から出るゴミが激減し、においも気にならなくてとっても快適に使用しています。 今回は、4カ月に一度の、中身(エコパワーチップ)の入れ替え作業をしました。 &nbs…
私は、もう数年間ノートを買っていません。 子供の学校用としてノートを購入することはありますが、自分用には、買わないようになりました。 うちに、裏紙が沢山あって、それでノートを手作りしています。…
我が家で使用しているのは、室内型生ごみ処理機「自然にカエルs」。 こちらに、購入から使い方などをまとめました。 コンポスト、コンポスター、生ごみ処理機 様々な呼び方がありますが・・・ 家から生…
室内型生ごみ処理機(コンポスト)を使用開始して、約半年が経ちました。 その間、使用開始したメリットのほうが大きいですが、ダニが発生するという問題を抱えて毎日ビクビクしながら生活していました。 …
階段下の三角収納、どう使われていますか? 我が家は、キッチンからすぐの場所に階段下三角収納があります。 引っ越してすぐに、パントリーが欲しくて、自分で作りました。 一緒に、DIYの工具なども収…
先日、キッチンのコーキングを自分でやり直しました。 結構劣化していたため、はがすのが少し大変でしたが、コーキングを打ち直すのはとても簡単にできました。 今回は、キッチンのコーキングを自分でやり…
私は、カフェラテが大好きです。 一日に2~3回は飲むのですが、インスタントではなく、粉で淹れるのが好みです。 今回は、そんな私が、我が家で使用しているおすすめの「コーヒーフィルター兼ドリッパー…
先日、シンク下の塗装がはがれてきたので、リメイクシートを貼ってきれいにしました。 その時の様子を動画投稿しましたので、よろしければご覧ください。 動画内で、貼り方のコツなどもご紹介しています。 …
キッチン吊戸棚の収納を見直しました。 私は、ミニマリストでもシンプリストでもありません。 今あるものは、寿命を全うするまで、使いたい、と思っています。 大幅に断捨離することは考えておらず、今回…
キッチンの作業台をDIYしました。 板を1枚置いただけですが、格段に作業効率とモチベーションがUPしました! 作り方は、動画でご覧いただけましたら幸いです。 また、我が家で使っている、キッチン…