電気圧力なべ【Panasonic SR-MP300】選んだポイントとレシピ
電気圧力なべを購入しました。 私が選んだのは、パナソニックの「SR-MP300」です。 今回の記事では、こちらを選ぶ決め手になったポイントと、私が感じたデメリットも少しご紹介します。 また、今後作ったレシピ…
電気圧力なべを購入しました。 私が選んだのは、パナソニックの「SR-MP300」です。 今回の記事では、こちらを選ぶ決め手になったポイントと、私が感じたデメリットも少しご紹介します。 また、今後作ったレシピ…
社会人になってからのことです。 急に、スプーン曲げを思い出して、ハマった時期があります。 実家にいたので、キッチンからそぉっとスプーンを1本持ち出して、自分の部屋で、スプーン曲げの練習を始めま…
私には、小学校二年生になる娘がいます。 一人っ子なので、家に他に誰もいなければ、話し相手は「あなたと、わたし」。 お互い一人です。 だからなのか、普段から娘には包み隠すことなく、何でも言ってい…
お子様が、習い事を「やめたい!」って言ったとき、やめさせるのか続けるのかの見極めって、とっても難しいと思います。 2020年現在、娘は小学2年生です。 この記事を最初に書いた3年前、私は、現在…
年長でお泊り保育がある、娘の幼稚園。 娘は、年少の時にそれを知ってから、お泊り保育をずっと嫌がっていました。 時間はかかりましたが、そんな娘のために、私は2年前から娘の心の準備を進めていました…
お子様が、薬を飲んでくれなくて困った経験は、ありませんか? 我が子は、ありがたいことに、風邪をひいたり、体調を崩したり、ということが少ないほうです。 それでも、幼稚園に行くようになり、インフルエンザにかかっ…
音楽教室、グループレッスン、集団行動・・・ 「うちの子、全く集中できなくて困る!」 そんな悩みを抱えていらっしゃいますか? 現在5歳の娘は、1歳のときからヤマハ音楽学教室に通っています。 しか…
子供の自立心って、いつから芽生えるのでしょうか? 私は最近まで、「自立心なんて、成長すれば勝手に育っていくもの」だと思っていました。 しかし、いくつかのきっかけが重なり、果たして本当にそうだろ…
「お風呂イヤ!」 お風呂の時間になると、毎日泣きわめく。 この間までは、素直に入ってくれたのに・・・ お風呂イヤイヤ期、いつまで続くんだろう・・・ そんな悩みを抱えていらっしゃいますか? &n…
お子様の登園拒否にお悩みですか? かつての私も、そうでした。 「幼稚園嫌だ!」 「幼稚園なんて、行きたくない!」 「今日はお休みしたい!」 あぁ、また今日も、目覚めた瞬間から、嫌…