布ナプキンを使用するようになって、2年程経ちます。
最初は、ゴミ削減のために使用してみようと思った布ナプキン。
でも、今はそんなこと関係なく、もう紙ナプキン(使い捨てナプキン)には戻れない!と思うほど、布ナプキンにして良かったことがたくさんあります。
実際に継続しているからこそ分かった、布ナプキンの効果やおすすめな点などをご紹介したいと思います。
布ナプキンに興味がある!
実際どうなの?
生理痛はなおる?
洗濯めんどくさくない?
漏れは大丈夫?
など、気になっている方の参考になりましたら幸いです。
目次
ゴミ削減のために始めた布ナプキン生活

私は、普段からなぜか、ゴミを出すことに抵抗を感じています。
環境問題が・・・とか
地球に優しく・・・とか
ものすごく徹底しているわけでもないのです。
(少しは意識しています)
で、生理のたびに、大量に出る紙ナプキン(使い捨てナプキン)に、嫌悪感を抱いていました。
特に夜用ナプキンなんて、オムツほどのゴミじゃないですか。
生理が来ることは喜ばしいことなのに、生理のたびに、すごく嫌な気持ちになっていました。
それは、ゴミが出るから、だけではなく、身体的な不調も含め、です。
私の生理

生理に関心を持つようになったきっかけ
私は、31歳のときに結婚しました。
子供はいつか欲しいなぁと思っていたので、結婚を機に、生理を気にするようになりました。
それまでは、生理が来ても来なくても、周期も、特に気にしていませんでした。
友人にすすめられて、最初は基礎体温をつけていました。
でも、少し面倒になって、そのうちやめてしまいました。
次に、スマホアプリを使って、周期だけでも管理してみよう、と思いました。
すると、私は、26日周期で、ほぼ正確に生理が来ていました。
すごく順調に生理が来るだけでも、とってもありがたいことです。
今は、そう思えます。
そんな感じで、私は、結婚を機に、やっと生理に少しだけ関心を持つようになりました。
生理痛
毎回生理の度に、腰の痛みと、下腹部痛で、始まってから3日目まで、痛み止めと胃薬を服用していました。
特に下腹部痛が不快で、結構痛みがあったので、痛いのがいやで、薬が切れる前に、定期的に4時間おきに薬を飲む、というのが習慣になっていました。
薬を服用するのを我慢していた時期もありましが、普通の生活を送るためには、やはり薬に頼るしかない!というのが当初の私の考えでした。
紙ナプキン(使い捨てナプキン)によるかぶれ
私は、ほぼ毎回、生理の度にかぶれていました。
でもそれは、初潮を迎えてからずっとだったし、似たような話を何人かから聞いていたので、あまり気にしていませんでした。
当然のこと、くらいに思っていました。
でも、今になって考えると、それって普通なんかじゃないじゃん、って思います。
もっと早くから、なんで改善しようと思わなかったんでしょうか。
おそらく、周りに布ナプキン経験者がいなかったし、私も以前はその存在すら知らなかったからです。
きっと、病院に行っても、塗り薬を処方されて終わってただろうな、と思います。
だから、決しておしつけではなく、同じように悩んでいらっしゃる方に、選択肢のひとつとして、届けばいいなと思っています。
布ナプキンにして良かった!継続したからこそ分かったこと

布ナプキンを継続できた理由
布ナプキンって、洗濯がめんどくさいとか、外出した際にどうするか?漏れは?みたいなことが気になって、なかなか始められなかったり、継続できなかったりするのは、とってもよくわかります。
私は、布ナプキンにかえてから2年、一度も紙ナプキン(使い捨てナプキン)を使っていません。
おりものシートを含め、です。
なんで続いたのか?っていうと、やっぱり、始めたきっかけであった、ゴミが出ないことがとても心地よかったからです。
また、徹底して継続できたことで、すごくいい効果も得られました。
布ナプキンにして2年/生理痛がなくなった
自分でも、うそでしょ?って思うのですが、生理痛が、ほぼなくなりました。
もちろん個人差はあると思います。
生理中全ての時間、布ナプキンは無理!とか、休日しか使おうと思えない、という方もいらっしゃると思います。
色々なケースはあると思いますが、布ナプキンの使用を開始してから、一度も紙ナプキン(使い捨てナプキン)を使用しなかった、私の場合の、ほんの一例だと思って、読んでください。
布ナプキンを使用してから6カ月(半年)軽くなった生理痛
はっきりとは覚えていないのですが、おそらく、半年ほど経ったときのことです。
すでに、半年を迎えるまでに、痛み止めの服用回数が、大分減っていました。
そのときは、大分ラクになってきたなぁと、ぼんやり思っていました。
で、半年ほど経ったある日・・・
あれ?今回の生理中、一度も薬飲まなかった!
ということがありました。
その後、生理のたびに、痛みや薬の服用回数を気にするようになりました。
布ナプキン使用開始から、半年、8カ月、1年・・・
やっぱり、生理痛が軽くなっていきました。
2年経った今、生理中に痛み止めをのむことはなくなりました。
私は下腹部の痛みに弱いので、無理はしません。
無理をしているわけではなく、痛み(生理痛)が、なくなったんです。
通常の生理に痛みはない?
これは、ごく最近知ったことなのですが・・・
通常の生理には、痛みがないのだそうです。
医学的な根拠は分かりませんので、深くは触れませんが、生理痛がなくなった今、「あぁ、これが通常の生理なのかな」って思うようになりました。
私は以前、生理は病気じゃないんだから、という言葉を聞いて、すごく嫌な気持ちになったことがあります。
かつての私は、生理痛がひどくて、生理が来るたびに不調不調不調・・・
辛い!
何にもできない!
わたし いま 生理だから!
って、なっていました。
だから、今でも、そういう方の気持ちも、ものすごくわかります。
それに、私はずっと、生理は敵!みたいな気持ちでいました。
ですが、生理中でも痛みがない今、通常の生活を送れて、とっても快適に過ごすことができています。
今でも、ほんとにこんなことってあるんだ!っていう驚きのほうが大きいくらいです。
布ナプキンの使用感

次は、実際布ナプキンって、どうなの?という疑問に、私なりにお答えしてみようと思います。
蒸れやかぶれについて
紙ナプキンは、私の肌には合わず、生理のたびに、毎回かぶれていました。
ですが、布ナプキンでかぶれたことは、一度もありません。
使い捨てナプキンを使用していた時、特に夏は、蒸れて、気持ちが悪かったのを覚えています。
また、あのベタっと肌につく感じも、不快でした。
布ナプキンは、肌着とか、ショーツのような布でできています。
肌触りがとっても気持ちいいです。
夏は、汗も肌着のように吸い取ってくれますし、蒸れることはありません。
特に私が気にいっているのは、お風呂上りに布ナプキンをつける瞬間です。
紙ナプキンを使用していたときは、せっかくお風呂入ったのに、またすぐに不快!って思っていました。
布ナプキンは、お風呂上り特に、気持ちいい!めちゃ快適!って思います。
それだけで、ものすごく気持ちが満たされるんです。
それまで、生理のたびにどれだけ不快を感じ、心身共に疲弊していたのか・・・
もっと早く布ナプキンにしていれば良かったなぁと、思ったりもします。
※防水生地を使用している布ナプキンもありますが、私は、あえて(通気性重視で)防水生地を使用していないものを使っています
布ナプキン経血はもれない?染みない?ズレない?
経血の量ですが、私は、そんなに多いほうではないです。
始めのころは、数回失敗しましたが、何度か経験していくうちに、コツをつかみました。
心配だったら、始めは何枚か重ねる、とか、布ナプキンをちょこちょこ替える、などして様子をみてみるといいかもしれません。
経血の量は個人差があると思いますので、やりながらちょうどいい方法を模索されるのがおすすめです。
あと、私は、トイレで排出する、ということを、覚えました。
誰にでも簡単にできますので、詳しくはネット検索されてみてください。
コツをつかめば、量が多い日でも、夜でも、漏れることはないです。
また、服に染みた、という経験も、今のところありません。(おそらく今後もないと思います)
ズレに関しては、生理のときは、スパッツやタイツ、パンツを履けば、問題ないと思います。
最後に、洗濯について触れたいと思います。
外で仕事をしていたり、子供が小さかったりすると、お洗濯は面倒かもしれません。
洗濯はやっぱり手間がかかるし面倒くさい
ここまで読んでいただいた方は、私が感じた布ナプキンの良さについて、少しは分かっていただけたかと思います。
布ナプキン、やっぱり気になるのは、洗濯がめんどくさい!ってところじゃないですか?
意外と簡単ですよ!
手間はかからないですよ!
って、言っている方もいらっしゃると思うんです。
いや、めんどくさいですよ、やっぱり。
私は、ですけど。
ホーローのバケツを買って、一年半くらい、私も頑張ってつけ置き&洗濯してました。
忙しい朝なんて、やっぱり、それがあるとちょっとイラっとすることもあったんです。
だけど、最近になって、いい方法を思いついたんです。
着なくなった服や使わなくなったタオルで布ナプキンを作る

普段、拭き掃除などに、着なくなった服、使わなくなったタオルなどを利用していました。
だから、段ボールに溜まったボロ布が、沢山あったんです。
ある日・・・
使えるじゃん!布ナプキンに!!!
って、急にひらめいたんです。
もう、こうなったらゴミ削減とか、無視。
どうせ、いずれ雑巾になって、捨てるものだし・・・という言い訳も考えたりして。
で、ボロ布のストックがなくなるまで、それを「使い捨て布ナプキン」としてアップサイクル(というと聞こえがいい)することにしました。
作り方の解説は、別記事でアップしたいと思っています。
洗濯めんどくさい、とか、一切なくて、今・・・
生理を心から楽しめています。
下記で、おすすめの布ナプキンをご紹介しますが、私が一番おすすめなのは、やっぱりそのまま捨てられる布ナプキンです。
しかも、新しいものではなく、どうせ雑巾にするんだし、というモノを利用するのが、最高に気分がいいです。
なので、共感していただける方向けに、近々、そういうサービス(お宅にあるタオル等を回収して、布ナプキンとしてお返しするような)を開始しようと思っています。
出来ましたら、またこちらでご紹介したいと思います。
不要なタオルで布ナプキン作ります【タオルアップサイクルサービス】
あまりお受けしたくないのですが、どうしても!という方は、こちらのサービスをご利用ください。
エコライフ、エシカルライフ、生理を応援するためのサービスです。
お裁縫ができる方は、こちらの動画を参考にチャレンジしてみてください↓
切ってたたむだけ!着なくなった衣類や布類を利用!布ナプキンの作り方

タオルは、切るとポロポロとしますので縫いますが、縫わなくても大丈夫なものは、切ってたたむだけで十分です。
私は、シーツ、手ぬぐい、下着類、Tシャツ、Yシャツ等、布類はなんでも使い捨て布ナプキンとして使用してから捨てるようにしています。
こちらで作り方の動画をご覧いただけます↓
布ナプキン買うならこれがおすすめ!私のお気に入り
形や厚さ、本当に様々な布ナプキンを試してきました。
そして、一番使いやすかったのが、「ただの布」みたいなやつ。
でも、これだと、夜用としては長さが少し足りないので、縦に2枚並べて使用したり、重ねたりして、工夫しました。
薄手タイプと、厚手タイプがあります。
あと、このタイプも便利でした。
上でご紹介したものを下に敷き、その上にパッドを重ねて使用したり、ホルダーの上に、これを重ねて使用していました。
大抵は、このパッドにのみ、経血が吸収されます。
あと、私は、生理以外の日も毎日、布ナプキンのライナー(おりもの用)を使用しています。
おりもの用ライナーの販売を開始しました

また急に宣伝みたいなのが入りましたが・・・
ちょっとだけ、ご紹介させてください。
布ナプキン(おりもの用ライナー)を販売開始しました。
こちらは、製作の際に出た、ハギレを利用(アップサイクル)しています。
肌に当たる部分は、国産の晒生地を4枚重ねにしています。
経血が少ない日や、おりもの用として、気軽に、そして楽しく使っていただけるよう、可愛い柄と、可愛い価格設定で販売しております。
一枚¥300(税抜き)です。
おそらく、どこよりも安いのではないかと思います(当社比:ほぼ想像)。
お時間があったら、調べて教えてください。
生理を応援したい!という気持ちで、ほとんど趣味でやっております。
お裁縫ができる方は、下の動画を参考に、是非チャレンジしてみてください。
丁寧に解説しています。
手縫いでもできると思います。
ご家庭にある小さなハギレをご活用ください↓
まとめ

私は、もう、初潮を迎えてからより、閉経を迎えるまでのほうがよっぽど近いですが。
でも、最後に(最後に?)快適な生理を経験できて、とても良かったと思っています。
実は私、産後、子宮の手術を3回しています。
で、術後3年間、激痛を伴う通院期間がありました。
その間、生理のたびに血が溜まって(外に排出されなかった)激痛で苦しんだ時期もありました。
原因が分からなくて、痛みがおかしいなと思い病院に行ったら、即手術でした。
だから余計に、下腹部痛、怖い!っていう意識が強くて、次の手術で子宮取ろう、とまで考えたこともありました。(気分を害される方がいらっしゃると思います。申し訳ありません)
アンド暗い話でごめんなさい。
次の診察があるその日まで、3年間、毎日ものすごいストレスを感じて生きていました。
診察のことを考えると、ガッチガチに緊張して、いてもたってもいられない、という日々を送っていました。
主治医の先生に、(身体のことはあきらめます)もう無理です、ってお伝えしたくらいです。
現在は、おかげさまで病気は快復し、生理も毎回順調に来ています。
生理って、もっと、祝福されるべきことであっていいのに。
すごくありがたいこと、と今は思えるのに。
私には、嫌な感情しか抱けなかった時期が、ありました。
でも、痛みや、辛い経験の先に、最後に救われた期間を経験していなければ、最後まで、「生理は悪」で終わっていたと思うんです。
今は、生理中、ほぼ生理のこと忘れちゃうくらい、普通に過ごせています。
以前はあり得なかったことですが、生理が来るたびに、少し気分があがるんです。
痛くもないし、面倒くさくもないって、最高です。
今、生理で辛い思いをされている方に、私にできることなんて何もありませんが・・・自分の経験が、少しでもどなたかのお役に立てましたら幸いです。
今、毎回生理痛で苦しんでしる方が、少しでも楽になれますように。
最後、布ナプキンの話から大分逸れてしまいましたが。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。