「エコパワーチップ」がおすすめ!室内型生ごみ処理機(バイオ式コンポスト)の土
こんにちは。 今回は、我が家で使用しているコンポストの「土」についてご紹介します。 電気を使わない においがない 処理能力が高い 室内に置ける 私が感じているメリットは、沢山あります。 デメリ…
こんにちは。 今回は、我が家で使用しているコンポストの「土」についてご紹介します。 電気を使わない においがない 処理能力が高い 室内に置ける 私が感じているメリットは、沢山あります。 デメリ…
電気圧力なべを購入しました。 私が選んだのは、パナソニックの「SR-MP300」です。 今回の記事では、こちらを選ぶ決め手になったポイントと、私が感じたデメリットも少しご紹介します。 また、今後作ったレシピ…
現在我が家では、室内型コンポストを利用して生ごみの処理をしています。 2021年7月現在、利用を始めて、約1年が経過しました。 このタイミングで、これまで使用していた市販の容器から、自作容器に…
ベビーアライブ(フードシリーズ)のおむつを手作りしました。 オムツは、別売りで購入可能ですが、本気で遊ぶときには、何枚もオムツ交換が必要になります。 ベビーアライブには、いくつかの種類がありま…
こんにちは。 先日、PayPalから一定時間内に身に覚えのないメールが沢山届きました。 アカウント乗っ取られたっぽい・・・ 怖い・・・ メルアドがペイパルからのものだと確認したのち、すぐにログ…
水耕栽培で、種から豆苗を育ててみました。 全37日間を動画にしましたので、そちらもご覧いただけますと嬉しいです。 豆苗育ててみたい!というどなたかの参考になりましたら幸いです。 …
先日、生理用品を買えないほど困窮している方がいる、というネットニュースを見ました。 ショックでした。 理由は違えど、私、数年間ナプキンを購入していません。 市販の布ナプキンから始めて、現在は、全て自作の布ナ…
ブロッコリースプラウトを水耕栽培し、料理に使ってみました。 スプラウト栽培が気になっている! どんな感じ? という、どなたかの参考になりましたら幸いです。 ブロッコリースプラウトとは? ブロッ…
青エンドウ豆のスプラウトを栽培し、料理に使ってみました。 豆スプラウト気になる! どうやって作るの? という方の参考になりましたら幸いです。 えんどう/エンドウとは? 青エンドウ…
ずっと気になっていた「スプラウト」栽培を始めてみました。 スプラウト栽培気になってた! はじめて聞いたけどやってみたい! という方に向けて、スプラウト栽培や初日の様子をまとめました。 どなたか…